「モバトクはマイルを貯める方法として重要か?」現役陸マイラーが厳しく評価・評判を検証します。
ポイント交換先にPexがあるためANAマイル90%、JALマイル50%の交換レートがあるので交換レートは悪くありませんがPexルートはマイルに交換する過程で手数料がかかります。同じ会社(株式会社セレス)が運営するモッピーはドットマネーに交換でき手数料は無料です。
ドットマネーに交換できるポイントサイトでマイルが貯めやすいBEST5
1:ハピタス
3:ポイントインカム
4:ちょびリッチ
5つに登録してなくてはじめからモバトクでマイルを貯めるのにはお勧めできません。そして同じPex経由で1番マイルが貯めやすいのはポイントタウンです。
ANAもJALも陸でのマイルの貯め方の基本はハピタスとポイントタウン
この2つを上手に活用することが効率よくマイルを貯める1番の近道。まだ陸マイラーデビューしたばかりの人や2つに未登録の人はまず下記2記事を参考にして下さい。


ハピタス、ポイントタウンに登録していて「超効率よくマイルを貯めたい陸マイラー」向けにモバトクを比較・検証しますが間違ってもメインで使うべきではありません。
モバトク基本情報
モバトク基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社セレス |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
ポイント有効期限 | 半年 |
広告の還元率 | ★★★☆☆ |
会員ランク制度 | 無し |
お買い物保証 | 無し |
友達紹介制度 | 2ティア制では最強 10% 対象外広告有り |
交換先 | PEX 銀行振込有り |
家族登録 | ◎ |
スマートフォン版 | メイン |
安全性・危険性 | ◎セキュリティー対策は抜群 プライバシーマーク有り 日本インターネットポイント協議会参加 SSL有り |
10pt=1円でマイルに交換する場合はPexへの交換手数料は無料ですがPexからマイルに交換する過程で手数料が発生しますのでご注意下さい。
モバトクからPexには10pt⇒10ptの等価交換で10,000ptから交換可能。
すこし最低交換数が高く設定されていますね 😥
モバトクからJALマイルに交換する方法と交換レートについて
モバトク(100%)⇒Pex(100%)⇒リクルート×Pontaポイント(100%)⇒JALマイレージ(50%)
Pexからリクルートポイントに交換時する時に一律500ptの手数料が発生します。リクルートとPontaポイントはリアルタイム交換。モバトクptから実際にJALマイルに交換するまで約1〜2週間前後。モバトク20pt⇒1マイル
マイル交換レート50%
モバトクからANAマイルに交換する方法とソラチカルートについての注意点と解決方法
モバトク(100%)⇒Pex(100%)⇒メトロポイント(100%)⇒ANAマイレージ(90%)
メトロポイントに交換できるのは毎月2万マイルまでで1回の交換手数料は1000pt(ANA90マイル相当)
通称ソラチカルートと呼ばれる交換ルートによりANAマイルは脅威の交換レート90%。しかしソラチカカードが必須で持っていなければメトロポイントでは無くTポイントになりレートは50%までダウンします。
![]() | 20万ポイントの場合 |
![]() | 18000マイル |
![]() | 10000マイル |
2万ポイントを交換した場合8000マイルも違ってくる恐ろしいカードです 😯
初年度無料・翌年から年会費2160円と維持費もかからないのでANAマイルを貯めるなら持つべき1枚。しかしポイントサイト経由では申し込めないためANAマイ友プログラムを利用するのが1番お得な申込方法でキャンペーンで貰えるボーナスマイルとは別に500マイル貰える唯一の方法です。
当サイト経由で申し込むとANAマイ友プログラムで500マイル誰でも貰えます。

交換手数料と.money(ドットマネー)の必要性
マイルに交換する場合の交換手数料は1回交換する毎にどちらも500ptが必要でマイルにするとJAL25,ANA45マイル相当となります。
月に1回交換申請した場合 | |
![]() | 300マイル |
![]() | 540マイル |
Pex経由で月に1回交換申請した場合300マイル以上のロスがでます。逆にハピタスやモッピーなどのドットマネーに交換できるポイントサイトであれば手数料は無料に加えてポイント増量キャンペーンは%は違いますが毎月開催されています。
おまけにJALマイルの交換レートは52%でPex経由より高いのも特徴です。
ハピタス3%増量期間中に2万ポイントをドットマネー経由で交換した場合ANA540、JAL312マイル分が増量されます。
比較 | 手数料 | 増量 |
![]() | 500pt | 無し |
![]() | 無料 | 毎月 |
当サイトが推奨するPex経由のマイルが貯まるポイントサイトはポイントタウンただ1つしかありません。
モバトクとハピタスを比較すればどちらでマイルを貯めるか一目瞭然!
比較 | ![]() | ![]() |
手数料 | 無料 | 有料 |
増量 | ◯ | × |
買い物保証 | 業界最強 | × |
会員ランク制度 | ◯ | × |
有効期限 | 無し | 半年 |
①マイル交換手数料は無料な上増量される
②買い物保証で確実にポイントをマイルに交換できる
③会員ランク制度で獲得ポイントがさらに2%増量される
…このような結果となります。が!モバトクも決して還元率が悪い訳ではありません。ただメインでマイルを貯める最優先はNo1ハピタス、NO2ポイントタウンです。
ハピタスに無い広告の「外食モニター」と「ぐるポタ」という外食やお食事、飲み会1回で1万マイル以上貯めることができるのがポイントタウンです。
この2つを効率よく活用することが1番のマイルをガッツリ貯める近道になります!
ただしモバトクも100%還元や商品モニターといった高額マイル案件もありますのでmoreマイルの陸マイラーはチェックすべきポイントサイトです。
モバトクでのマイルの貯め方
モバトクは少ない労力で毎日貯まる姉妹サイトモッピーのようにクリック系やゲームコンテンツのポイントは低いですがクレジットカードやFX口座開設などの還元率はやや高め。
ハピタス、ポイントタウンやモッピーと比較して還元率が高い場合はモバトクの出番です!
クリック系やゲームコンテンツは10pt=1円というポイント単位なのであまりお勧めはできません 😳
100%還元以上で貯める
広告数数は少ないですが100還元があります。モバトクは10pt=1円相当なので100%還元だと1000円の商品で10,000pt獲得できます。マイルに交換するとANA900、JAL500マイルでマイル還元率はANA90%、JAL50%。
ANA
100円につき90マイル
JAL
100円につき50マイル
U-NEXTの「31日無料トライアル」を申し込みと30分以内に12,000獲得!31日以内に解約してもポイントが没収されることもありませんので無料でポイントを獲得できます。
ポイントをマイルに交換すると…
![]() | 12000pt |
![]() | 1080マイル |
![]() | 600マイル |
これが100%還元の醍醐味で無料で大量マイルを獲得する方法です! 😯
モバトク×テンタメ(商品モニター)で貯める
100%還元同様に商品購入金額に対して100%〜50%程度のポイントを獲得できます。商品モニターは実際にコンビニやスーパーで商品を購入してアンケートに答えたらポイントを貰えるというものです。難しいアンケートではないので気軽に誰でもできます。
ファミマで136円のノンアルビールを5個購入(735円税込み)すると7350pt。マイルするとANA661、JAL367マイルとなります。
「100%還元」と「モバトク×テンタメ」の商品モニターはマイルが貯めやすいのでお勧めです。この2つに興味がある人はぜひモバトクも活用してマイルUPに貢献しますよ
お食事モニターはありませんので外食が多い方はポイントタウンの登録もお忘れなく
コメント